●江戸和本●〈女訓〉地学用文章[〈女訓絵入〉地学用文章]極美本 【判型】半紙本2巻2冊。縦224粍。 【作者】坂昇平(坂棧平・松濤軒・佐香松濤)作。 【年代等】明治6年7月題字・刊。[東京]中島静助(清白堂か)ほか板。 【備考】分類「往来物」。全20通の往復書簡(女文)による問答形式で、地学の基礎知識を綴った往来。まず「一筆申上まいらせ候。先頃は緩々御目もじにて数々御物語承り有りがたく存まいらせ候…」と起筆した手紙で、地球の形状や自転について問い、その返状で詳しく平易に説く。以下、地理書の概要と基本事項(地球と太陽の距離、地球の運動、地表・大陸・五大洲・海陸地形等)、潮汐・引力・大気、言語・宗教・法政・政体、五大洲主要国(オランダ・ドイツ・ロシア・アメリカ・オーストリア・フランス等)の沿革・地理国土・政治・文化のあらましを紹介する。本文を大字・5行・付訓で記す。頭書に図解や関連知識(日蝕・月蝕、経度・緯度・赤道・両極、大洋・五大洲、人種、大気、教法、政体、世界史、主要国概略)を掲げる。 ★原装・題簽付・極美本。稀書。 ◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。